人事部統括部長メッセージ

求める人物像や会社が目指す方向性、採用への熱い想いをお伝えします。

人事部統括部長E.M

1996年入社。銀行システム部でSEのキャリアをスタート。その後、SIやサービス事業部門のシステム開発を経て、
人事部、経営企画部で制度企画、事業計画に従事。2014年にSI部門の企画部長、以降は業務改革、営業統括、開発戦略の統括部長を歴任、2025年より現職。

さくら情報システムのこれから

変化に応える“共創パートナー”でありたい

さくら情報システムは、設立以来、三井住友銀行やSMBCグループ各社、金融機関におけるシステム開発・保守・運用で実績を重ねてきました。強みは、安心・安全なシステム開発・保守・運用といったセキュリティ面のノウハウと、自社製品にとらわれない柔軟性です。お客さまの事業特性、企業カルチャーに合った技術やサービスの組み合わせを提案し、独自の価値を生み出してきました。
お客さまのニーズは、業務の効率化やコストダウンにとどまりません。お客さまのビジネス構造の変化に、技術やサービスをどう活用できるのか。お客さまの共創パートナーとして、ともに考え、成長していく姿勢が重要です。

さくら情報システムには、サービスソリューション事業・SI(システムインテグレーション)事業の大きな2軸の事業があります。クラウドやAIなどの技術開発に注力する今、SI事業からサービスソリューション事業へのシフトが求められ、当社も今まさに挑戦しています。SI事業におけるプライム受注化の促進、そうして培ってきた実績を横展開し、コンサルティング力を高めていくことが、今後の成長の鍵を握っていくでしょう。
さらに、ウォーターフォール型だったシステム開発手法にアジャイルの手法を取り入れるなど、お客さまの多様化するニーズに応えるさまざまな取り組みを進めています。

変化を楽しみ、自ら課題設定し解決策を考え実行できる人、金融機関の実績をはじめとした“安定基盤”を活用し、そこに新しい考えを掛け合わせることを面白がれる人。そんなマインドの方に、ぜひお会いしたいと考えています。
これからも新しい技術やサービスを生み出していくために、社員一人ひとりのチャレンジを後押しできる環境づくりを目指していきます。