MENU

 

生成AIを活用したデータ化を
あなたの職場に、当たり前に
特殊な注文書、決算書など
ページの多い非定型書類も
データ化
データ抽出では終わらない
後続のステップまで、おまかせください

AI TextSifta イメージ画像

導入実績

PERFORMANCE

銀行システム開発50年の実績と信頼で
さまざまな業種・業態の企業でのご利用、ご検証が進んでいます。

  • 東レ株式会社様

    東レ株式会社様

  • 株式会社八神製作所様

    株式会社八神製作所様

  • さまざまな業種のお客様が抱えるお悩みを
    解決します

    ISSUE
    【保険業】
    保険金請求の書類
    口振依頼書、納付書のデータ化と変換imeage

    有事に大量に送付される保険金申請の分類やデータ化の対応に、時間を取られている。

    【卸売業】
    各社固有の発注書
    口座変更通知書のデータ化と変換imeage

    さまざまなフォーマットで届く発注書から項目を取り出し、受注システムに取り込む作業に追われている。

    【金融機関】
    ページ数の多い決算書
    公共料金のデータ化と算出imeage

    企業の決算書から必要な項目を取り出し意思決定に役立てたいが、ページ数が多く確認に手間がかかる。

    【製造業】
    製品の納品書・仕様書など
    材料成分の規格書image

    過去に受注した製品の書類。納品先により構成がバラバラで、一元管理したいが手間が多い。

    【輸入品取扱い企業】
    海外からの請求書
    海外からの請求書のデータ化と分類image

    利用中のAI-OCRは国内の請求書には対応済だが、海外のものには対応されていない。

    【全業種】
    契約書のデータ化と分類
    契約書のデータ化と分類image

    契約書の保管サービスを活用したいが、キーとなる情報を取り出す作業を自動化したい。

    これまでのAI OCRの常識を超えた、生成AIによるデータ抽出
     さくら情報システムのAI TextSifta(エーアイ・テキストシフタ)は
    諦めていた非定型書類に対応し お客様の負担を
    減らします!

    単なるデータ化では
    終わらない

    人的作業の補完を
    実現します

    SOLUTION

    RPAと組み合わせたり、他システムとのAPI連携にも対応。
    後続のオペレータ確認も活用し、人手不足に貢献します。

    AI TextSiftaとは?

    業務にお使いのPDFや写真をシフタにアップロード、処理させるだけ。
    お客様の業務に合わせたご活用例が複数あります。

    Siftaフロー

    無料トライアルから始められます

    FREE TRIAL

    生成AIによるデータ抽出を1日10件までゼロ円で実感!
    身の回りの非定型書類をお試しください。

    \ 無料トライアル実施中 /

    請求書、領収書などから無料でお試しいただけます。

    トライアルイメージ

    【保険業】SERVICE

    保険金査定書類

    生命保険、損害保険の保険金請求の査定に必要な見積書、請求書などのデータ化を行います。
    一つの保険金請求に関わる複数の見積書、請求書から、サマリー資料などを作成することも可能です。
    例えば損保の場合、申請の内容から保険タイプを判断させたり、 送付された家財の写真から型番や型式を読取り、 生成AIに情報を与えて判断させるなどの検証事例もあります。

    口振受付依頼書

    【金融機関】SERVICE

    決算書、財務諸表
    口座変更通知書

    投資や融資に欠かせない、対象企業の決算書に含まれる財務諸表のデータ化。投資先のファンドや融資先企業の決算書から 貸借対照表や損益計算書の項目のみならず、投資先の一覧表なども抽出します。 業態などにより項目名が変動する場合も、生成AIが判断し同じ意味をもつ数字を一つの項目として出力します。 海外の決算書の実例もあります。

    【不動産賃貸業】SERVICE

    公共料金納付書

    フランチャイズ店舗や空き部屋などに使われた電気、ガス、水道の納付書をデータ化します。 市区町村によって異なる公共料金の各種書類も、シフタが柔軟に判断。 その後はBIツールにつなげることで、データ化した情報から使用量の多いものを可視化し、 レポートを作成するなど有効にご活用いただけます。

    公共料金事務

    【経理、財務部門】SERVICE

    請求書や領収書、金融機関からの返済情報
    海外請求書事務

    借入金の本数が多く管理にお困りなお客様のために、各金融機関より届く返済予定表や利息通知書などから利息の支払予定を取り出したり、 直近の利息金額などをピックアップすることも生成AIなら可能です。 経理業務に欠かせない受領済請求書や経費の領収書のデータ化も、物品、業務委託など内容によって出力項目を変更することができます。

    【卸売業】SERVICE

    発注元により変わる特殊な注文書

    発注元の事情でどうしてもバラバラになってしまう注文書にも対応します。 取り出したい項目が同じであれば、一度の作業で複数種類の注文書から必要な情報を取り出すことができます。 フォーマットが多少変わっても大丈夫。生成AIがその都度判断し、正しいと思われる項目から値を出力します。

    決算書データ化

    【製造業】SERVICE

    仕様書からのデータ化

    過去の納品一覧や仕様が記載されたPDFなどを
    まとめてアップロードし、 整理されたデータとして
    出力することが可能です。
    データベースに保管する際は、テーブルレイアウトや属性に合わせてデータ化します。
    データ分析ツールの仕様に合わせて出力方法を加工することも可能です。

    【法務部門】SERVICE

    契約書の主要項目の抽出と分類

    過去の大量の契約書を検索しやすく保管したり、分類毎にまとめたい。
    この際に必要な、複数ページに渡る契約書からの主要項目の抽出を支援します。 文書保管サービスのキー情報として活用可能です。 また契約内容、契約タイプなど、指示を与えれば生成AIが判断して分類します。

    生成AIを活用したデータ化をあなたの職場に、当たり前に
    特殊な注文書、納付書など
    非定型書類のデータ化をご支援
    データ抽出では終わらない後続のステップまで、おまかせください

    さまざまなご利用シーン

    USE-CASE

    DXを進めるさまざまなシーンで
    ご利用いただいています。

    正確度
    91%
    USE-CASE 01
    保険業

    損害保険の保険金請求時に届く海外からの請求書一式をデータ化し、案件毎に精算書類を作成

    不動産鑑定企業
    正確度
    98%
    USE-CASE 02
    卸売業

    受注システムに取り込む発注元独自の注文書をデータ化するプロンプトで、効率的に注文データを作成

    損害保険会社
    正確度
    99%
    USE-CASE 03
    金融機関

    国内と海外のファンド企業の決算書から必要な財務情報をデータ化し、一覧を可能に

    不動産業
    正確度
    82%
    USE-CASE 04
    製造業

    蓄積された製品型番ごとに異なる材料仕様書をデータ化し、統一された形式で参照を可能に

    リース業
    正確度
    98%
    USE-CASE 05
    輸入品取扱い企業

    海外からの多言語請求書を自動でデータ化、迅速に処理することで データ入力の時間とコストを削減

    卸売業
    正確度
    89%
    USE-CASE 06
    全業種

    契約書を自動でデータ化し、検索キーを抽出することで、 大量の過去契約書から迅速に情報を整理し、管理時間とコストを削減

    駐車場運営

    導入までのフロー

    FLOW

    ご契約前のお試し利用から導入まで

    導入までのフロー

    よくあるご質問

    FAQ
    生成AIのモデルに処理した内容が学習されることはありませんか。
    「AI TextSifta」で用いるGPTモデルはオプトアウト(学習をしない)設定になっています。
    ご安心ください。
    アップロードしたデータは削除されますか
    画像データ、OCR結果、GPTの抽出結果は、お客様に直接消去いただけます。
    お忘れの場合も二か月で自動消去されます。
    さくら情報システムが作成したプロンプトをユーザー側が変更できるのでしょうか。
    恐れ入りますが、さくら情報システムのノウハウになりますのでお客様に直接ご提供はしておりません。
    ご了承ください。
    生成AIの結果を画面で修正することが可能ですか。
    はい。出力した結果を編集画面からお客様自身で確認、編集し、
    出力することが可能です。
    処理速度はどの程度ですか。
    OCR処理した後に生成AIに判断させますので、少々時間をいただきます。請求書で10から30秒程度の実績があります。
    一回のアップロードで複数書類の読取が可能ですか。
    はい。書類によって1ページで完結するもの、複数ページで構成されるものがありますが、
    いずれも複数の処理が可能です。

    生成AIを活用したデータ化をあなたの職場に、当たり前に
    特殊な注文書、納付書など
    非定型書類のデータ化をご支援
    データ抽出では終わらない後続のステップまで、おまかせください

    比較検討や社内説明に役立つ
    資料をご用意しております。

    導入前のご質問・ご相談など、
    お気軽にお問い合わせください。