MENU

 

EVENT・SEMINAR

2025.03.10

セミナー

開催日時:2025年3月26日 11:00

グループ会社(宇部情報システム)による、従業員の手取り給与アップ&企業の節税効果に向けた「社宅制度丸わかりセミナー」

弊社グループ企業の宇部情報システムが主催するオンラインセミナーをご案内いたします。

昨今の景況感から、従業員の賃上げや新卒社員の初任給アップを実施する企業が増加しています。しかし、増税や物価高の影響を受け、可処分所得は過去20年にわたり下がり続けており、給与は上がっても手取りが増えないという深刻な問題が生じています。

加えて、企業の人材不足も課題となっており、優秀な人材の確保獲得した人材の定着を目的に、従業員のエンゲージメント向上の重要度が高まっています。

このような背景から、従業員の手取りアップ企業の節税効果を同時に実現できる「社宅制度」への注目が高まっています。社宅管理専用ツール『借上くん』を約40年前から提供している弊社グループ企業、 宇部情報システムへの相談件数も増加していることから、この度、人事総務向けに社宅制度の仕組みと導入メリットを解説するセミナーを開催することとなりました。

本セミナーでは「社宅と住宅手当の違い、双方のメリット・デメリット」や、「社宅利用による金額シミュレーションとその効果」について、制度未導入の企業様向けにわかりやすく解説いたします。


■こんな方におすすめ
・人材の確保と定着に新たな施策を模索している方
・従業員エンゲージメント向上に課題を感じている方
・福利厚生の充実を検討している方

■お申し込み
「参加者の役に立つ、”本気”の問題解決セミナー」マジセミよりお願いいたします。

(宇部情報システム) 従業員の手取りアップと企業の節税効果を両立させる「社宅制度」の導入 
https://majisemi-business.doorkeeper.jp/events/182559

開催概要

テーマ

従業員の手取りアップと企業の節税効果を両立させる「社宅制度」の導入

~優秀な人材の確保と従業員のエンゲージメント向上の実現~

開催日時

2025年3月26日(水) 11:00-12:00

開催方法

Zoomによるオンライン配信

参加費

無料

注意事項

※視聴に必要なインターネット環境(PC・スマホ)のご準備をお願いします
※必ずお一人ずつのお申込みをお願いいたします(ZoomのURLを他の方と共有することは固くお断りしています)
※配信時の画面スクリーンショットや録音は禁止しています
※同業他社様、それに類するサービスを提供している企業からと思われるお申し込みはお断りする場合があります

■お申し込み
「参加者の役に立つ、”本気”の問題解決セミナー」マジセミよりお願いいたします。

(宇部情報システム) 従業員の手取りアップと企業の節税効果を両立させる「社宅制度」の導入 
https://majisemi-business.doorkeeper.jp/events/182559

主催企業概要

称号       : 株式会社宇部情報システム
代表者      : 代表取締役社長 松居 啓作
所在地      : 〒105-0013 東京都港区浜松町1丁目22番5号 KDX浜松町センタービル2階
設立       : 1983年9月16日
資本金      : 1億円((株)オージス総研 51%、UBE(株) 49%)
企業HP     : https://www.uis-inf.co.jp/
借上くん公式HP : https://www.uis-inf.co.jp/kariage/

本セミナーに関するお問い合わせ

株式会社宇部情報システム ビジネスソリューション本部 営業企画部
担当  : 金
電話  : 03-3433-4201
E-mail : sal-marke@uis-inf.co.jp

比較検討や社内説明に役立つ
資料をご用意しております。

導入前のご質問・ご相談など、
お気軽にお問い合わせください。