セキュリティソリューションが
解決する課題
セキュリティ強化
ABOUT
ネットワークインフラに潜む脆弱性を見つけ出します
さくら情報システムの「ネットワーク脆弱性診断サービス」は、
「情報セキュリティサービス基準」※に適合した、高品質の診断をご提供します。
※ 経済産業省によって策定された、情報セキュリティサービスに関する一定の技術要件及び品質管理要件を示し、品質の維持・向上に努めている情報セキュリティサービスを明らかにするための基準です。
FEATURES
ネットワーク脆弱性診断サービスの3つの特長
セキュリティ対策について第三者からの評価が得られます
自己評価では気づかないところに、重要な問題が隠れているかもしれません。
- 当社の経験豊富な技術者によるきめ細やかで客観的な評価を実施
脆弱性の現状を確認
セキュリティパッチの適用漏れや、設定ミスにより重大な情報漏えい事故が発生する危険性を診断します。
- セキュリティパッチの適用漏れのチェック
- 設定ミスの発見
検出した脆弱性の内容と推奨する対策を提示
サーバーやネットワーク機器に潜む脆弱性を検出し、推奨する対策を含めたご報告までを実施します。
- ブラックボックステスト実施
- 脆弱性の改修方法をわかりやすくレポート&フォロー
FUNCTION
ネットワーク脆弱性診断サービスの主なメニュー
手動診断サービス
独自ツールを含む約20種類のツールを利用して診断を行います。
経験豊富な技術者が目と手とツールを使って診断するので、柔軟な診断が可能です。
当社コンサルタントが診断結果を精査します。
診断サービスの実施イメージ
診断の実施形態は2種類あります。
リモート診断:インターネット経由で診断を行います。
オンサイト診断:お客様のネットワーク環境内から診断を行います。
PLAN
料金プラン
PERFORMANCE
導入実績
-
診断サービス提供
20年以上
-
診断実施IP数
10万IP以上
あらゆる業種にて診断実施サービスを提供しております
導入業種実績
- 金融
- エネルギー
- 製造
- 建設・不動産
- 流通
- 通信・サービス
- 学校・教育
- 官公庁
-
社団法人・
財団法人
CASE STUDY
事例紹介
FAQ
よくあるご質問
以下のサービスを利用されている企業の従業員の方からのお問合せには、当社ではご回答いたしかねます。ご自身のお勤め先から指定された問合せ先にご連絡ください。
・年末調整Web申告
・HRA給与明細照会サービス
導入時のよくあるご質問
利用者向けよくあるご質問
EVENT・SEMINAR