人事・給与SOLUTION
HRAサービス
(人事総合ソリューション)
人事および給与業務に関わる課題解決をサポート

- 金融
- エネルギー
- 製造
- 建設・不動産
- 流通
- 通信・サービス
- 官公庁
- 社団法人・財団法人
- 人事
- 給与
- 就業管理
- BPO
- アウトソーシング
- 事務代行
- セキュリティ
- クラウド
人事・給与ソリューションが
解決する課題
コスト削減
業務標準化・効率化
セキュリティ強化
事務作業負担軽減
ABOUT
クラウド型人事システムとBPOで人事業務全般をトータルサポート
「HRA(Human Resource Administration)サービス」は、クラウド型人事システムとBPO※を組み合わせ、
さらに導入時のコンサルティングサービスをご提供することで、
人事業務全般の円滑な遂行を実現するワンストップサービスです。
また、お客様のニーズに併せて、さまざまなサービスの組み合わせで選択導入する事も可能です。
人事部門や従業員様の事務負担軽減、コストの削減やコア業務への集中を加速し、
競争力強化と事業拡大を支えます。
※ BPO (business process outsourcing)とは、ビジネスプロセス・アウトソーシングの略。従来は企業で行っていた業務を、外部事業者に委託することを指します。
クラウド型人事システムとBPOサービスを合わせて導入するだけでなく、クラウド型人事システムのみのご導入・ご利用も可能です。


FEATURES
HRAサービス(人事総合ソリューション)の5つの特長
人事業務全般への高い適合性
国産の人事給与パッケージソフトウェア「Generalist(R)」(※1)をベースに人事関連業務に必要とされる機能をご提供します。「Generalist(R)」は、日本の人事制度や人材管理にフィットする機能を備えています。
- 業務適合率は平均95%以上(※2)、国内トップクラスの導入実績
- パッケージソフトウエア単体では実現困難な場合はカスタマイズ対応も可能
※1 Generalist(R)は東芝デジタルソリューションズ株式会社の登録商標です。
※2 東芝デジタルソリューションズ株式会社調べ

クラウドサービスで導入コスト削減やシステム保守業務負担を軽減、法改正に対応
自社でインフラに関わる設備投資を行う場合に比べ、システム保守や業務負荷が軽減されます。
- 導入コスト、導入期間の大幅削減
- 人事関連の法制度改正にもタイムリーに対応してご提供

人事業務全般にかかわるトータルサポート
人事関連の業務全般をお客様に代わって遂行いたします。
厳格なセキュリティ基準に適合した施設や運用体制の構築など情報の取扱いに万全な対策を講じておりますので安心してお任せいただけます。
- 給与計算・賞与計算
- 入退社に伴う定型事務
- 住民税や年末調整業務
- 社会保険・労働保険事務(※3)
- 福利厚生事務業務
※3 社会保険・労働保険事務については、社会保険労務士事務所が行ないます。

業務最適化、業務改革支援
「業務の可視化」による不要な作業の発見と改善、業務手順の最適化などにより業務プロセスの無駄を無くし、業務効率化をサポートします。

高い安全性と信頼の環境を手軽に導入
総務省のクラウドサービス情報開示指針に準拠したASPIC(※4)認定されたサービスです。
※4 クラウドサービス情報開示認定機関
「特定非営利活動法人ASP・SaaS・IoTクラウドコンソーシアム」の略称

FUNCTION
HRAサービス(人事総合ソリューション)の主な機能
人事システム

人事情報の各種管理を行います。
個人情報管理、個人情報活用、組織管理、発令、採用・内定、教育・研修、考課・査定などに関するデータ管理機能を備えています。人事システム上で管理されている各種データを組み合わせた検索や指定条件による出力も可能です。
日本の人事制度に沿った円滑な業務遂行を実現し、適切な労務管理に役立ちます。

給与システム

給与情報管理および給与・賞与計算などを行います。 給与規定改定、月例給与、賞与、社会保険、年末調整に関する機能を備えています。法改正にもタイムリーに対応します。

簡易導入方式「テンプレートモデル」
人事システム・給与システムは、簡易導入方式「テンプレートモデル」でのご提供も可能です。
利用頻度の高い機能を厳選し、システム稼働に必要な項目やマスタなどが初期設定されていますので、
短期間(約4か月)および低コストで導入を実現します。
(テンプレートモデルでは人事システムと給与システムの両方を導入します)
従業員セルフサービス(ESS)

身上異動に関するワークフロー機能(身上異動申請、経費精算、帳票請求、申請情報照会、決裁、代理申請など)を備えています。各種申請手続きがWeb上で完結するため、ペーパーレス化と業務効率化に役立ちます。

就業管理システム

日次/月次の勤務実績登録、就業簿出力、勤務実績承認、有給休暇付与機能などを備えています。三六協定に基づくタイムリーな勤務状況の把握が可能です。
従業員が使用するPCやスマホ、非接触型ICカードなどあらゆるデバイスをタイムレコーダーとして活用し、日々の残業時間から月次での労働時間の集計がリアルタイムで行えます。

年末調整Web申告

従業員様の年末調整申告書の記入や提出をWeb上で行えるクラウドサービスです。
スマートフォンからも手軽に簡単に申告ができ、申告負荷が軽減されます。
従業員様の申告状況把握・申告の督促、申告内容チェックなど一連の事務作業、管理負荷を軽減し、業務効率化に貢献します。
詳細は、「年末調整Web申告」をご参照下さい。

給与明細照会サービス

電子化された給与明細をスマートフォンやPCから閲覧できるサービスです。
明細書の印刷・配付作業のコスト削減、事務効率化に貢献します。
詳細は、「給与明細照会サービス」をご参照下さい。

教育研修管理システム

従業員向けのeラーニング機能を備えているほか、研修教材作成や、受講計画や実績の管理など組織・全社レベルでの一元管理が行えます。
詳細は、「HRA教育研修管理サービス」をご参照ください。

マイナンバー収集・保管システム

従業員様や取引先様のマイナンバー収集・保管を行います。 万全なセキュリティ対策を講じたデータセンターでお預かりします。マイナンバー収集は、Webによる収集と郵送による収集の両方があります。詳細は、「マイナンバーサービス」をご参照ください。

人事給与関連業務BPO
入退社事務、異動事務、給与・賞与計算事務、社会保険・労働保険事務※、マイナンバー収集事務、福利厚生事務、人事関連の問合せ受付・対応業務などを行います。
住民税や年末調整における一連の業務(申告書の配布や回収、データ化、提出督促など)の受託も可能です。
※ 社会保険・労働保険事務については、社会保険労務士事務所が行ないます
人事システム導入コンサルティング
導入時の業務分析、業務設計、業務マニュアル作成など導入時に関わる全般支援を行います。シェアードサービスセンター設立、PMI(※1)導入のサポートも行っております。
※1 PMI(Post Merger Integration M&A後)とは、M&A後の企業の統合価値を高めるために、組織統合マネジメントを進めるプロセスを指します。
PLAN
料金プラン
PERFORMANCE
導入実績
-
導入企業
1500社超
ご利用人数50万人(※1)金融業をはじめ製造業、サービス業など、さまざまな業界や規模で導入実績があり、多くのユーザー様にご利用いただいております
※1 さくら情報システムグループ人事ソリューションの導入数、2020年1月現在 -
サービス提供から
45年
さくら情報システムは、業界に先駆けてクラウド型の人事システムの提供を開始し、給与計算サービスに関しては約45年にわたる歴史を誇ります
さらに、業務プロセスの効率化ノウハウを保有し、業務改革成功のためのお客様パートナーとして選ばれています
導入業種実績
-
金融
-
エネルギー
-
製造
-
建設・不動産
-
流通
-
通信・サービス
-
学校・教育
-
官公庁
-
社団法人・
財団法人
CASE STUDY
事例紹介
EVENT・SEMINAR
イベント・セミナー情報
ソリューションについて
詳しく
お問い合わせ
お問い合わせ