東南アジア支店・現地法人向けセキュリティサービス
Sakura Business Security
設立30年を迎えたシンガポール現地法人が、
東南アジア拠点の
オフィスセキュリティを
導入から運用保守まで一括サポート
- 金融
- エネルギー
- 製造
- 建設・不動産
- 流通
- 通信・サービス
- 官公庁
- 学校・教育
- 社団法人・財団法人
- セキュリティ
業務支援ソリューションが
解決する課題
セキュリティ強化
ABOUT
東南アジア支店・現地法人のオフィスシステムセキュリティをトータルサポート
さくら情報システムのシンガポール現地法人は30年にわたり、日系企業様のオフィスシステムをサポートしてまいりました。
日本本社と現地法人の橋渡しを多数経験してきたことを活かし、双方のニーズに合ったセキュリティ対策をご提案します。
5つのセキュリティサービス※1
※1 5つのセキュリティサービスのうち、Cloudアプリセキュリティ、エンドポイントセキュリティ、メールセキュリティゲートウェイは、
トレンドマイクロ株式会社が提供するSmartProtection※2を利用しています。
※2 SmartProtectionはトレンドマイクロ株式会社の商標または登録商標です。
FEATURES
Sakura Business Securityの3つの特長
日本本社と現地法人双方に 最適なセキュリティをご提案
30年にわたる海外支店・現地法人の開設・運営のノウハウを活かし、お客様に寄り添ったセキュリティサポートをご提案します。
- 日本本社と現地法人の双方のニーズに最適なセキュリティ対策を選択可能
- お客様のセキュリティレベル・ご予算に合わせてご提案
セキュリティ対策全般をアウトソース
3か国語サポートで、有事の際にもスピーディな対処が可能に
日次のログ監視は、海外支店・現地法人にとって本業ではないことがほとんどです。不審な事象の発見時の報告と対応方法のアドバイス含めて、セキュリティの運用もお任せください。
- 日次(平日)のログ監視実施
- 日本語・英語・中国語のうち、必要な言語でサポート
- 不審な事象発見やインシデント発生時の対応についての本社報告なども支援
セキュリティ対策を最短1ヶ月で構築
多くのシンガポールを中心とした東南アジア諸国の支店・現地法人のサポートをしているので、東南アジアのベンダーとの窓口も確立しています。
- 新規の現地法人開設に必要なセキュリティ対策も最短1ヶ月で構築可能
- 日本本社からのセキュリティ強化指示があった場合など、スピーディにピンポイントでの対策強化も可能
FUNCTION
Sakura Business Securityの主なサービス
5つのセキュリティサービスを組み合わせ、必要なセキュリティ対策をご提案します。
※新規契約の場合は1年契約。継続や従業員追加などの場合、サービスによって契約期間が異なりますので、ご相談ください。
Cloudアプリセキュリティ
- Cloudアプリへの通信を監視・分析
- Office 365※1、Dropbox※2、Google Drive※3
- 情報漏洩のリスク軽減
Clouldバックアップ
- Clouldデータを日次で暗号化バックアップ
- 災害時のデータ紛失リスクヘッジ
- ローカル、Clouldでの二段バックアップ
エンドポイントセキュリティ
- ウイルス(マルウェア・ランサムウェア)発症リスク軽減
- Webフィルタリングの設定
- ソフトウェアライセンス管理
メールセキュリティゲートウェイ
- 標的型攻撃対策
- サンドボックス環境搭載
- ウイルス、スパムフィルター
- 疑わしいメールは特別な隔離フォルダへ
- 送受信監視
ネットワークセキュリティ
- Firewallにてネットワーク通信の監視
- 当社現地法人にて日次(平日)監視
- 問題が発生した場合、お客様システム担当者に連絡
※1 Office 365は、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※2 Dropboxは、米国Dropbox, Inc.の商標または登録商標です。
※3 Google Driveは、Google LLC の商標または登録商標です。
PLAN
料金プラン
PERFORMANCE
導入実績
導入業種実績
- 金融
- エネルギー
- 製造
- 建設・不動産
- 流通
- 通信・サービス
- 学校・教育
- 官公庁
-
社団法人・
財団法人
CASE STUDY
事例紹介
FAQ
よくあるご質問
以下のサービスを利用されている企業の従業員の方からのお問合せには、当社ではご回答いたしかねます。ご自身のお勤め先から指定された問合せ先にご連絡ください。
・年末調整Web申告
・HRA給与明細照会サービス
導入時のよくあるご質問
利用者向けよくあるご質問
EVENT・SEMINAR